カテゴリー
公認会計士 独立 税理士 船橋

公認会計士の監査法人退職と独立後の人間関係について

監査法人から退職のタイミング

監査法人に入社した人が定年まで残る確率は低いです。

それは、公認会計士が転職、独立がしやすいからです。… 続きを読む

カテゴリー
公認会計士 独立 税理士 趣味

公認会計士・税理士の独立後の書籍事情についてーたまにはマンガをー

事業関連の書籍購入費用は経費になる

事業活動を行うには様々な知識が必要です。

知識を得る方法の1つに読書があります。… 続きを読む

カテゴリー
独立 経営学

年商1億円を達成するための売上パターンについて

売上パターン

個人でビジネスを始めるとできる限り年商(売上)を伸ばそうと考えるでしょう。

まずは、売上100万円、その次に1,000万円、規模が大きくなってきたら年商1億円と。… 続きを読む

カテゴリー
独立 税理士

2022年度個人の確定申告の収穫と反省点について

2022年度の確定申告

前回のブログに今回2022年度の確定申告の進捗状況を記録しました。… 続きを読む

カテゴリー
公認会計士 独立 税理士

公認会計士の独立後の働き方についてー元請けか下請けかー

独立後の仕事の増やし方

公認会計士が監査法人から退職して独立した後の働き方に、依頼者と直接契約する「元請け」の働き方と、知り合いや監査法人等から仕事を間接的に請ける「下請け」があります。

どちらの働き方の方が良い、というのは一概には言えません。… 続きを読む

カテゴリー
会計 公認会計士 独立 税理士 税金

法人と個人のコンサルティング(単発相談)について

2月は確定申告シーズン

今月は個人の確定申告のピーク時期です。

私も今週は確定申告を進めていました。… 続きを読む

カテゴリー
公認会計士 独立 税理士

公認会計士・税理士の独立開業1年目の年収について

独立開業1年目が無事に終わりそうです

公認会計士や税理士が独立開業したときの1年目の年収はどうなのか、誰もが気になるところでしょう。

私も独立する前はインターネットで検索して独立開業1年目の方の収入はどれくらいか、どのようにして売上を増やしているのかを調べていました。… 続きを読む

カテゴリー
公認会計士 独立 税理士

事業を始めるときの日本政策金融公庫からの創業融資について

事業開始時の資金

事業を始めるにはお金が必要です。

十分なお金があれば問題ないですが、最初から十分なお金がないことが多いでしょう。… 続きを読む

カテゴリー
独立 税理士 税金

法人設立時や個人事業主の開業時に税理士と契約をするかどうか

事業開始時の判断

最近はサラリーマンを退職して事業を始めたい、という相談を受けることが多いです。

法人で起業するか個人事業主で開業するか、から始まり自分で事業を行う場合には決めることが多くなります。… 続きを読む

カテゴリー
独立 税理士 経営学

事業を始める時の業界の収益性分析について-ポーターの5フォース分析-

参入する業界の収益性を考える

前回のブログはサービス提供時の代金回収リスクについてでした。… 続きを読む