カテゴリー
公認会計士 旅行 独立 税理士

独立開業公認会計士・税理士の2023年8月を振り返って

2023年8月を振り返って

8月は前月の7月続きを読む

カテゴリー
公認会計士 独立 税理士

独立開業公認会計士・税理士の2023年7月を振り返って

今後のブログ方針

前回のブログ更新からしばらく空きました。… 続きを読む

カテゴリー
公認会計士 独立 税理士

公認会計士・税理士の独立開業2年目上半期の売上について

2023年度上半期の売上

独立後の収入ネタをブログにするとアクセス数が伸びます。

前回は2022年度の売上について続きを読む

カテゴリー
会計 公認会計士 育児 船橋

子どもたちが通っているスポーツクラブの閉店のお知らせを受け取って

閉店のお知らせ

以前のブログで少し触れましたが、今年の4月下旬に子どもたちが通っているスイミングスクールの施設から閉店のお知らせを受けました。… 続きを読む

カテゴリー
その他 独立

父の日や最近の出来事など

最近の出来事

4月から娘の生活がガラッと変わり、5月以降は子どもたちの習い事の場所、時間が変わりました。

自分自身の仕事は、4月から6月まで監査の仕事がいくつかあり、慌ただしい毎日を過ごしています。… 続きを読む

カテゴリー
税理士 税金

中小企業者等に適用される賃上げ促進税制について

制度の概要

最近は物価が上がりいわゆる経済学のインフレの状態が続いています。

身近なものでは、自販機やコンビニの飲料の値段、マクドナルドやバーガーキング等のファーストフード店の値段も上がっています。… 続きを読む

カテゴリー
独立 育児

公認会計士・税理士の独立後の体調管理の重要性 

子どものころの体調管理

体調管理はいつでも重要です。

幸いなことに私は小さいころから大きな病気にかかることなく過ごすことができました。… 続きを読む

カテゴリー
公認会計士 独立 税理士

公認会計士・税理士のサービス料金の入金タイミング

サービス料金の入金のタイミング

ビジネスの世界では、物を購入またはサービスの提供を受けた時にその対価としてお金を支払います。

その例として、スーパーマーケットやコンビニエンスストアで物を購入した時にレジでお金(もしくはクレジットカード、電子マネー等)を支払います。… 続きを読む

カテゴリー
その他 船橋

戸建てのデメリットー戸建ての草むしりについてー

マンションか戸建てか

マンションと戸建てのどちらが良いか、どちらもメリットデメリットがあります。

結局のところはそれぞれの家庭状況によって変わってきますし好みの問題になります。… 続きを読む

カテゴリー
公認会計士 独立 税理士

公認会計士・税理士の繁忙期2ー2023年5月版ー

独立して2回目のゴールデンウイークが過ぎました。

ゴールデンウイーク前後は、公認会計士の繫忙期です。

前回も同じような内容の繁忙期ブログ続きを読む